シマーシ浜(久高島)

沖縄本島南部、神の島と呼ばれる久高島の中部東海岸にあるビーチです。

砂浜があることにはありますが、特徴的な黒土で、白い砂に青い海という典型的な沖縄の海のイメージとは程遠いかも知れません。

離島、さらに東海岸とあって、人の少なさは天下一品。地元の人がたまにシュノーケリングや散歩に訪れるくらいで、オフシーズンなどはほぼ人は皆無。

プライベート感あふれるビーチを堪能できるでしょう。適度に緑や岩場があるので、休憩することができます。

正式な海水浴場ではなく、久高島では泳げないビーチということになっていますが、透明度は抜群。潮の流れや危険生物に気をつけて、節度のある行動をして楽しんで下さい。

基本情報

ビーチ名
シマーシ浜(久高島)
ビーチ名(フリガナ)
シマーシハマ(クダカジマ)
住所
沖縄県南城市知念久高
営業期間
通年
営業時間
特になし
コンビニ距離
16km 52分 ファミリーマート 佐敷東店
ガソリンスタンド距離
30km 1時間14分 ENEOS Enejet上間SS (エッカ石油㈱)
BBQ
なし
更衣室
なし
シャワー
なし
トイレ
なし
駐車場
なし
レンタル
なし
シュノーケル
可能(ただし自己責任)
サーフィン
可能(ただし自己責任)
アクティビティ
なし
海の家
なし
アクセス(空港から)
【車】所要時間約1時間10分 国道331号線経由、安座間港ー久高島(フェリー)25分(安座間港に無料駐車場あり)⇒シマーシ浜(車12分・徒歩30分) 【バス】所要時間1時間40分 那覇空港国内線ターミナル⇒那覇バス111番・国際線旅客ターミナル前(那覇バスターミナル向け)⇒国場⇒徒歩1分⇒沖縄バス331番・南城市役所行き・国場⇒新開⇒南城市バス・A1:佐敷・知念・百名線⇒安座間港⇒久高島(25分)⇒メーギ浜(車12分・徒歩30分)
周辺観光施設
斎場御嶽(せーふぁうたき)安座間港から車5分、知念岬公園(安座間港から車4分)
周辺観光施設
軽食 はましむ、パーラー嘉例(かりー) (共に車10分)
YouTube
動画はこちら
Google Map