八重干瀬(宮古島)

八重干瀬は宮古列島の池間島の北側に広がる日本最大の卓状サンゴ礁群であって、国の名勝及び天然記念物に指定されています。

100以上のサンゴ礁群で大きく8つの干瀬があることから地元では、八重干瀬(やびじ)と呼ばれています。

シュノーケリングはボートでのエントリーとなりますが、「一生に一度は行ったほうがいい」と言われるほどのきれいな海でのシュノーケリングは、そうそう叶うものではありません。

天候や海の状態が合えば、即エントリーすることをおすすめします。

信じられないほどの透明度の海、色とりどりの熱帯魚があなたを待っています。

基本情報

ビーチ名
八重干瀬(宮古島)
ビーチ名(フリガナ)
やびじ(みやこじま
住所
沖縄県宮古島市
営業期間
通年
営業時間
特になし
バス(徒歩10分以内)
なし
コンビニ距離
500m 港より車2分 小禄商店
ガソリンスタンド距離
400m 港より車2分 ENEOS 仲間章郎 池間SS(池間島)
BBQ
なし
更衣室
なし(ツアーのマリンクラブにあり)
シャワー
なし(ツアーのマリンクラブにあり)
トイレ
なし(ツアーのマリンクラブにあり)
駐車場
有/料金(無料はツアーのマリンクラブにあり)
レンタル
シュノーケル、ダイビング器材、ライフジャケット(ツアーのマリンクラブにあり)
シュノーケル
可能
サーフィン
不可
アクティビティ
シュノーケリング、ダイビング
海の家
なし
アクセス(空港から)
池間島⇔八重干瀬:船で約30分 宮古島平良港⇔八重干瀬:船で40分~1時間 (定期船は就航していないので、ツアーに参加する必要あり)
周辺観光施設
池間島灯台(池間港より車6分)、ハート岩(池間港より車3分)
周辺観光施設
池間食堂(定食・池間港より徒歩3分)、ダグスバーガー(池間港より徒歩6分)
YouTube
動画はこちら
Google Map