沖縄本島南部、南城市の太平洋側にある天然ビーチです。海水浴に向いている静かなビーチで、干潮時にはサンゴ礁の間を歩けることで有名です。
玉泉洞や御嶽など、パワースポットも近くに多く、琉球創世のアマミキヨが最初に立ち寄った場所としても知られており、スピリチュアルなものが好きな女性などにも人気があるエリアです。
正式な海水浴場ではないため、更衣室やトイレ、シャワーなどはありません。駐車場は有料ですがあります。
浅瀬が続いており、水の透明度は沖縄の中でも片手の指に入るほどです。
メジャーな海水浴場にあるアクティビティはありませんが、乗馬やパラセーリングなどのアクティビティを個人で楽しんでいる方もいます。