
石垣島


野原崎(石垣島)
野原崎は石垣島の北東部、地図で言うと、東側の突き出た半島の根元あたりにあります。 空港につながる幹線道路の国道390号線でわずか15分北上しますが、幹線道路を下りてからが大変で、途中で車を停め、熱帯植物が茂る道なき獣道を...

明石ビーチ(石垣島)
石垣島の北東部、地図で見ると半島の中間より少し南の位置にあるビーチです。 ジャングルを切り開いて開発した、石垣島最大にして穴場のビーチと言われています。 石垣島最大なのに穴場中の穴場ビーチなのは、このビーチが西表石垣国立...

米原ビーチ
石垣島北部に位置する米原ビーチは石垣島を代表する観光地である川平湾と同様、有名なビーチです。 透明度が高く、シュノーケリングでは熱帯の綺麗な魚やサンゴを見る事ができます。 しかし近年、温暖化が原因だと思われるサンゴの白化...

平野ビーチ(石垣島)
南ぬ島空港から車で約43分、石垣島の最北端にあるビーチです。 何キロも続くきれいな白砂のビーチで、沖縄本島では見られないようなエメラルドグリーンの海が素晴らしい天然ビーチです。 手つかずのビーチであるゆえ、漢字やハングル...

平久保ビーチ(石垣島)
平久保ビーチは、石垣島の北東、長く突き出た半島の中程にあるビーチです。 空港からは車で約30分。草むらの道を抜けるといきなり海が現れます。 晴れていれば沖縄本島とは明らかに違うエメラルドグリーンの海。 透明度も申し分なく...

白保海岸(石垣島)
南ぬ島空港から、車で11分。石垣島の南東部にある海岸です。貴重なアオサンゴの群生が見られることでも有名で、地元の人の人気シュノーケルスポットでもあるそうです。 水の透明度はとても高く、熱帯魚なども比較的浅いところでも寄っ...

白保アオサンゴ・トラスト(石垣島)
石垣島の南東部にアオサンゴの生息ポイントで、ツアーに参加することでここでしか見れないアオサンゴを楽しむことができます。 黄金サンゴやハート型のサンゴなど、珍しいサンゴもみることができます。 アオサンゴが生息するポイントま...

南ぬ浜町緑地公園ビーチ(石垣島)
石垣島の市街地から5.6分、八島フェリーターミナル近くのサザンゲートブリッヂを渡った所にある人工島のビーチです。 護岸が整備されており、ほとんど砂浜はありませんが、公園の中にあり、きちんと整備されているので、不便はありま...

南ぬ浜町人工ビーチ(石垣島)
石垣島の市街地から5.6分、八島フェリーターミナル近くのサザンゲートブリッヂを渡った所にある人工島のビーチです。 近くに南ぬ浜町緑地公園がありますが、その西側に位置し、監視員やシャワーなどの設備が整っていて、遊泳に向いて...